
お知らせ
お知らせ
令和7年度のインフルエンザ予防接種を開始しました。
令和8年1月31日までは予約なしで接種も可能ですが、基本的にはWEB予約か電話でのお問い合わせをお願いします。
65歳以上の定期接種は10月1日から1月31日までです。
佐賀市以外に住民票がある方の定期接種はお住いの市町村から予診票を取り寄せる必要がありますので、必ず事前にお問い合わせください。
料金:
定期接種(65歳以上の方) 佐賀市は1,500円(税込)※その他市町村はホームページ等でご確認ください
任意接種(65歳未満の方) 3,500円(税込)
12歳以下の方の接種も可能です。2~4週間の間隔をあけて原則2回接種になります。
当院では経鼻生ワクチン(フルミスト®)は対応しておりません。
何かご不明な点があれば電話でご相談ください。
お盆期間の診療について
いつも当院を受診いただきありがとうございます。
2025年のお盆期間の診療は下記の通りになります。
休診期間が長くなりご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
8/10から8/15まで休診
8/10・・・日曜のため休診
8/11・・・祝日(山の日)のため休診
8/12・・・火曜のため休診
8/13~15・・・お盆期間のため休診
8/16(土)より通常診療再開
ほり内科外科クリニック
院長 堀晋一朗
医療コラムの新規投稿を行いました。
今回のテーマは「熱中症について」です。
炎天下や暑い場所での活動後に体調不良を感じた場合は早めに受診してください。
令和7年度から開始される帯状疱疹ワクチンの定期予防接種についてコラムを更新しました。
当院では定期接種と任意接種のいずれにも対応しています。
ご不明な点はいつでもお問い合わせください。
医療コラムの新規投稿を行いました。
今回のテーマは「家庭血圧の測定方法」についてです。
春は健診の季節です。みなさん異常値の指摘を放置していませんか?
高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病は初期症状がないため放置しがちですが、信頼できるかかりつけ医を見つけるためのいいタイミングでもあります。いつでもご相談ください。
医療コラムの新規投稿を行いました。
今回のテーマは「2025年の花粉症」についてです。
今年の花粉飛散量は多いことが予想されています。
なるべく早い対策を心がけましょう。
2025年02月04日ホームページを公開いたしました。
よろしくお願いいたします。
TOP