予防接種|佐賀県佐賀市神野西の内科・外科|ほり内科外科クリニック
予防接種

当院では下記の種類の予防接種を行っております。 予約後にワクチンを準備しますので、3診療日前までのご予約をお願いしています。
予防接種を受けられない方、
注意が必要な方
- 発熱(37.5℃以上)ある方重篤な急性疾患を引き起こしている方
- ワクチンに含まれる成分(卵や抗生物質、安定剤など)のアレルギーがある方
- 予防接種後2日以内に発熱や発疹、蕁麻疹などアレルギー症状がみられた方
- 今までにけいれんを起こしたことがある方
- 過去に免疫不全の診断がなされている方、また近親者に先天性免疫不全の方がいる方
予防接種項目
インフルエンザ
インフルエンザの予防接種に関しては、冬季(10月から1月)は随時接種可能な準備をしていますが、可能であればご予約か事前のお問い合わせをお願いします。
定期接種について
- ※下記に該当し、接種日当日に佐賀市に住民票がある方の自己負担額は1,500円です
- ※令和6年10月1日から令和7年1月31日までに1回のみ
- 65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
新型コロナウイルス
定期接種のみを対象とします
定期接種について
- ※下記に該当し、接種日当日に佐賀市に住民票がある方の自己負担額は2,000円です
- ※令和6年10月1日から令和7年3月31日までに1回のみ
- 65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
肺炎球菌
ワクチン名 |
接種区分 |
料金(税込) |
ニューモバックスNP® (PPSV23) |
任意接種 |
¥6,600 |
バクニュバンス® (PCV15) |
任意接種 |
¥11,000 |
プレベナー20® (PCV20) |
任意接種 |
¥11,000 |
任意接種は66歳以上で未接種の方や、定期接種後の追加接種を希望する方を対象としています。接種スケジュールを検討する必要がありますので、まずはご相談ください。
定期接種について
- ※下記に該当し、接種日当日に佐賀市に住民票がある方の自己負担額は2,500円です
- ※生涯で1回のみ
- 65歳の方(65歳の誕生日前日~66歳の誕生日前日まで)
- 60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
- ※2014年から開始された65歳以上の定期接種における10年間の経過処置は2024年3月に終了し、定期接種の対象は65歳の方のニューモバックスNP®初回接種のみとなっています
- ※任意接種のスケジュールは下記資料を参考に決定します
65歳以上の成人に対する肺炎球菌ワクチン接種に関する考え方
高齢者の肺炎球菌ワクチン
帯状疱疹
ワクチン名 |
接種区分 |
料金(税込) |
不活化ワクチン (シングリックス®) |
任意接種 |
¥22,000 |
- ※任意接種は基本的に50歳以上の方を対象としています。
- ※令和7年4月から高齢者の帯状疱疹ワクチン定期接種が開始されました。
- ※定期接種の対象者、自己負担額、経過処置等については佐賀市のホームページか、当院医療コラムをご参照ください。